
『出会い系』に関連するツイート
真面目な出会い系ライフ管理人が日々ツイートされる『出会い系』に関する文言に言及します。
この出会い系サイトを運営してる会社の所在地がどうみても普通のアパート・・・
ツイッターよりピックアップした一般ユーザーの発言
出会い系サイトには
運営会社というものが必ず存在します。
そして、有料の出会い系サイトの場合だと
その運営者や運営会社の所在地を記載しなければいけません。
これは法律で定められている事なんですよね。
しかし、悪質な出会い系サイト業者は、わざわざ自分の居場所を正直に書いたりしないんです。
だって、悪質な詐欺をしているんですから
その住所に、ユーザーが文句を言いにやって来たり
警察が来たりする可能性がありますからね。
なので、ニセの住所を記載したり
細かい番地までバレないように、番地をわざと記載しなかったり
する事が多いのです。
この他にも
実際に住所は存在しているが、そこに会社は無いという場合もあります。
この場合は、従業員の住まいだったり
会社で借りている建物や部屋の住所を記載しているんですね。
上記のツイートの場合
おそらく利用されていた出会い系サイトの運営会社の番地を
調べてみたら・・・どうやらアパートだったようです。
実際に、アパートに会社なんてそうあるものではないでしょう。
それに出会い系サイトを運営するにはそれなりの多額の資金が
必要ですから
規模がある程度大きな会社でなければ
とてもじゃないですが、出会い系サイトなんて運営出来ません。
以上の事から
事務所がアパートなんていう事はないでしょう。
そもそも、記載している住所がデタラメなのか
もしくは、その会社で借りている物件である可能性が高いですね。
ちなみに
住所からどんな建物かを調べるには
Googleのストリートビューがおすすめです。
その場に行かなくても
その住所にどんな建物が建っているのか確認する事が出来ますよ。
もしも、お使いの出会い系サイトが
信用ならないなと感じた時は、一度運営会社の住所を検索してみて
本当に会社が実在しているのかどうかを
調べてみる事をおすすめします。
正直に住所を記載せずに
誤魔化して書いたり、ニセの住所を記載しているような会社は
何かやましい事があるに違いないと思ってよいでしょう。
【 オススメするポイント 】
太鼓判付きの本格出会い系サイト。アダルト出会い掲示板や、メル友恋愛掲示板もフル稼働中♪会員数300万人の中から出会いを見つけよう。使えば使うほど溜まる楽天スーパーポイントも魅力。